コース概要
矯正治療において最も重視すべき事は、治療前の分析と診断による治療計画の立案にあります。
分析と診断を誤ると「思うように歯が動かない」「本来、動かす必要の無い歯まで動いてしまう」など予想外の事が次々と起こってしまいます。
最悪の場合、本来、”手をつけるべきではない” 外科治療を必要とする症例の場合もあります。
そこで本コースではマウスピース型矯正の症例も含めながら、特に診断力を重視し、日常臨床で遭遇する様々な症例に対して、その対処方法、難易度の判定を身につけることを目指します。
乳歯列期および混合歯列期の症例においては、どのような時にどのような治療を行えば良いかが一覧になった「診断のフレームワーク」を用いて、不正咬合の診断および治療法(装置の選び方、使い方)を修得します。
具体的には、混合歯列期の矯正治療、様々な限局矯正(LOT)症例を学び、反対咬合、上顎前突、業生ケースの治療、乳歯早期喪失による第一大臼歯が近心傾斜した場合の対応、アップライドのグレード、口腔筋機能療法(OMFT)などの症例を学び、より高度な診断力を身につける講義&実習の4日間コースになります。
このような先生にオススメです
- 矯正難易度を治療前に見分ける方法を修得したい。
- 自信をもって初期の治療計画を立てたい。
- 部分矯正の矯正方法を体系的に修得したい。
- 混合歯列期の反対咬合の矯正方法を体系的に修得したい。
講習概要
講習内容
- 矯正難易度と必要な矯正装置の診断フレームワーク
- 矯正治療の目標と患者様への説明方法
- 各種矯正装置の説明と具体的な使用方法
- 反対咬合の治療方法
- Space gainについて
- マウスピース型矯正装置の適応症例
- 治療計画立案
- ブラケット装着について
- アップライトの方法、矯正用アンカースクリューの使用方法
実習内容
- クワッド・ヘリックスの作成、調整
- リンガル・アーチの作成、調整
- ブラケット、バンドの装着
- タイポドントにてスペースクローズ、圧下、アップライトの実習
コース紹介動画
講師紹介
田中勝治
経歴
1960年 | 大垣生まれ |
1985年 | 日本大学松戸歯学部卒業 |
1989年 | 日本大学松戸歯学部研究科 博士課程修了(歯科矯正学専攻) |
1989年 | 日本大学松戸歯学部矯正研究室助手 |
1990年 | 同 非常勤講師 |
1990年 | 大垣にて田中矯正歯科医院開設 |
2019年 | 田中矯正歯科こども歯科 移転開設 |
論文発表
●矯正歯科治療のための抜菌に関する一考察
~開咬症例にフォーカスを絞って~
ザ・クインテッセンス、Vol.21 No.4..P179-191 、2002年
●矯正歯科治癒のための抜歯に関する一考察
~叢生症例にフォーカスを絞って~
ザ・クインテッセンス、Vol.20 No.8. P 173-186、2001 年
●矯正治療中において下顎を中心位に位置づける為の考察
日本顎咬合学会誌、Vol.19 No.3、P319-327、1998年
矯正治療中に下顎を中心位に位置づける為のインダイレクト・ポンディング法
会場・開催日・お申込み方法
会場・開催日
日時 |
日程:全4日間 – 2月スタート日程 2025年2月23日(日) 13:00~18:00 2025年2月24日(祝) 10:00~17:00 2025年3月15日(土) 13:00~18:00 2025年3月16日(日) 10:00~17:00 – 6月スタート日程 2025年6月28日(土) 13:00~18:00 2025年6月29日(日) 10:00~17:00 2025年7月20日(日) 13:00~18:00 2025年7月21日(祝) 10:00~17:00 |
会場 | オーソ大垣 3F (岐阜県大垣市南高橋町3-34-1) JR:大垣駅から車で5分 東海道新幹線:岐阜羽島駅から車で20分 |
定員 | 大垣会場 12名 |
受講料 | 352,000円(税込) 過去にSTEP UP(全顎矯正治療編)コースを 受講の場合:330,000円(税込)の特別料金 |
主催 | Worldwide Orthodontic Brains TEL:0584-73-8817 FAX:0584-81-0101 |
後援 | 株式会社松風 矯正課 W.O.Bセミナー係 東京都文京区湯島3-16-2 松風ESTビル TEL:03-3832-1824 FAX:03-3832-7682 |
受講お申込み
お支払いはクレジットカード、銀行振込のいづれかでお願いいたします。
勤務先欄に医院名をご記入ください。